こんにちは。
さて、
前回に引き続きマウンテンバイク。
↓マウンテンバイク①
↓マウンテンバイク②
今日はバイク購入に伴い、
僕が
熟慮を重ねて手に入れたアイテムの紹介。
① TOPEAK Mountain TT G 携帯 空気入れ

Mountain TT G 携帯 空気入れ


grumpyさんの
YouTubeで紹介されていました。
空気入れって
無くてはならないものですよね。
ガレージや自転車置き場に置く、
『据え置きタイプ』だと、
場所取りますからね。
しかし、
ハンドポンプって、
なかなか空気入らず、根性入るみたい。
ですがこの商品、
他のハンドポンプに比べて
ズバ抜けてるらしいですよ。
自分のバイクの場合、大体ほっとくと、
②くらいの空気圧です。
それを規定量の
③くらいまで入れるのに
140回くらいのプッシュでした。
真夏じゃ暑いだろうけど、
初夏とかだと決してキツくは無いです。
なるべく物を増やしたく無い方、
ビギナーさんは是非!
④ DMR VAULT ペダル

DMRのロゴ

VAULTのロゴ

側面
こちらも
grumpy さんの
YouTubeで紹介されています。
grumpy さんカッコいいので、
受け売りです。
このメタルの
『ジャッッキーンッ!』って
感じの削り出し!!
カッコいいっ!!!
車体の色と合わせました。
カッチョいい!!!
⑤ TOPEAK(トピーク)
フラッシュスタンド ファット

フラッシュスタンド ファット


スポーツ自転車って、
基本スタンド無いじゃないですか?
それって初心者の自分にとって、
大きな不安だったんですよ。
街乗りに使いたいのに、
コンビニに停める時どうするの?って。
壁に沿わせて停めるみたいだけど、
しっくりこなくって。
ショップの店員さんは、
別に不便に感じた事はないって
おっしゃていました。
不安だったので、
TOPEAK(トピーク)
フラッシュスタンド ファット
を購入しました。
MTB だと
クランク高さや太さなど
装着できるか
心配に感じましたが、
この様に何も問題ありません。
コンパクトに収納できるので
リュックのポッケに
入っててもいいと思います。
しかし、
実際に MTB を手に入れ
街乗りしてみて思ったのは、
確かに無くても不便じゃない。
壁なんてそこらじゅうにある。


8-BIT PACK PLIERS MULTI-TOOL
ウルフトゥース
8ビットパックプライヤー

MICRO DRIVE 600XL
⑥ ABUS BORDO LITE 6055C/85 SH
→ 定番ですね、ABUS。
リュックに入れるタイプだと
重いだろうから、
車体に搭載できるタイプを購入。
⑦ Wolf Tooth
8-BIT PACK PLIERS MULTI-TOOL
ウルフトゥース
8ビットパックプライヤー
→ とりあえず
これ持ち歩けば何とかなる工具らしい。
⑧ LEZYNE レザイン フロントライト
MICRO DRIVE 600XL
→ こちらも
grumpy さんで推してましたね。
このアルミの質感カッコ良し!
では次は、室内自転車スタンド

縦置き・横置き両用 部屋置き自転車
バイクスタンド


⑨ iWA(丸八工機) A01V Special
縦置き・横置き両用 部屋置き
自転車バイクスタンド
→ これもあると便利。
当初、
安物のスタンドで横置きしてたんですが、
縦置きにしたところ、
部屋がとてもスッキリ!!
自分みたいにアパート暮らしの人って、
スポーツ自転車ってど
こで保管してるんだろう。
室内なんでしょうけど、
これまた
MTB の場合って
対応する
バイクスタンドも限られてますしね。
結局置いてみないと
分からなかったりするので、ご参考までに。


ここにS時フックを掛けて
ヘルメットやリュックをぶら下げてます。

29er 2.6インチ 幅 のタイヤですが、余裕あります。
…、
…、
…。
まぁ、
そんなこんなで、
僕の持ってるマウンテンバイク、
それに伴う備品を紹介しました。
何しろ、
MTBer って少ない故、
情報も少ない故、
備品なんか
実際の使用感とか、
出たとこ勝負だったりする。
だから、
僕の感想が少しでも
MTBerさんや
スポーツ自転車ビギナーさんの
お役に立てたら嬉しい。
今回、
せっかく手に入れた
SPECIALIZED FUSE には
申し訳なかったですが、
スポーツ自転車を手に入れ、
色々と勉強になった。
僕の人生の楽しみの幅が大きくなった。
これがきっかけで、
スポーツ自転車により興味が湧いてきたし、
好きになった。
今回、
この SPECIALIZED FUSE とは
さよならしてしまったけど、
スポーツ自転車の魅力を知ることが出来た。
次は
tern の ミニベロ AMP F1 、
もしくわ
tern の マウンテンバイク GRIT。
いやいや…、
BROTURES さんが強く推してる
ピストバイクもカッコいい!
ピストバイクカルチャーって、カッコいい!
サーフィン、スケボー、みたいな
横乗り文化でカッコいい!
そんなこんなで、
自転車の魅力に気づいたミーハーな僕は、
色んな自転車に心奪われてます。
だから絶対また自転車を手にする。(お金が貯まったら…)
その時は、
相棒として末長くて愛用したいなぁ。
また紹介させて下さいね。
🎵『さよならなんかは言わせない
僕らはまた必ず会えるから』🎵
by B’z
ではまた…。
コメント